イングリッシュキャンプが無事終了しました!
参加してくれたみなさん、本当にありがとうございました♪
連日の猛暑、そして当日は雨予報という不安な天候の中でしたが、曇り空に少しだけ気温も和らぎ、ホッと安心してスタートできました。体調を崩して数名のキャンセルはありましたが…集まったみんなは元気いっぱいでした!
出発の朝
集合場所の教室は、少し緊張気味の空気で静まり返っていました(笑)
先生からは名前入りの記念バッヂ、そして「ミッションカード」が配布されました!

ミッションカードには、
・チームの名前を決めよう
・お友達の名前を覚えよう
など、チャレンジする項目が書いてあり、外国人講師やグループのみんなで協力してクリアしていくものです。
ロイズ カカオ&チョコレートタウンへ!
バスの中では、小さい子たちが英語の歌を歌ったり、おしゃべりしたり。
でもちょっぴり緊張している様子も見られました。

ロイズの建物が見えてくると、バス内は「うわー!」という歓声に包まれました。
施設の中はオープン2周年の飾り付けがされていて、記念のファイルやノートも無料配布。
子どもたちは大喜びでした!
ロイズカカオ&チョコレートタウンは、北海道・当別町にあるチョコレートの体験型施設。
カカオの栽培から製造工程まで学べる工場体験や、展示、体験が盛りだくさんです。
ワイワイとおしゃべりしながら中を見学。
先生に引率されながら各グループで楽しそうに館内をまわっていました。


チョコレート作り体験!
なんと、当日予約なしでも空きがあり、チョコレートワークショップを全員で体験することができました!
思い思いに飾り付けをして、世界に一つだけのオリジナルチョコレートを作りました。

体験のあとは、チョコに関する遊びゾーンへ!
中でも人気だったのは「くるくる回すとチョコが出てくるマシーン」🍫
本物のロイズチョコが無料で出てくるとあって、何度も挑戦する子も!笑

お買い物チャレンジ!
お土産コーナーでは、初めて自分で買い物をする1年生も多く、講師たちもレジでサポートしながら一人ひとりお会計を行いました。
カゴに次々と商品を入れていく子、合計金額に驚く子、そんな姿も可愛らしかったです。
さとらんどへ!
バスの中はすっかりリラックスモードに。おしゃべりや歌でにぎやかになりました。
さとらんどに着いて、まずは芝生でお弁当!
「何入ってるかな?」とワクワクしている声がたくさん聞こえました。

午後は、「大恐竜パークチーム」と「園内散策チーム」に分かれて行動しました。
恐竜パークでは、動く恐竜に大興奮!
スタンプラリーも楽しみました☆
散策チームは動物たちとふれあいタイム。
ヤギや馬に夢中になっていました♪


英語アクティビティ!
途中から雨が降り始めたため、さとらんどのセンターへ避難。
2階のテラスでグループごとに英語アクティビティを行いました。
英語での会話、歌、カードゲーム、そして全体でのゲーム「Heads Up Seven Up」をして盛り上がりました!
【Heads Up Seven Upとは?】
このゲームは7人の鬼が前に立ち、みんなは机に伏せて親指を立てて待ちます。
鬼はこっそり誰かの親指を押して戻り、みんなが起きて「誰に押されたか?」を当てるというゲームです!

そして帰路へ
楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰りのバスではすっかり打ち解けた子どもたちの笑顔と笑い声があふれていました。
ありがとう!
参加してくれたみなさん、準備をしてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました!
普段のレッスンでは見られない子どもたちの新しい一面や、講師との交流を通して、お友達・英語・外国文化をより身近に感じられた一日になったと思います。
他クラスの子が講師と英語で会話している姿を見て刺激を受けたり、日本語に頼っていた子が自分から英語で質問できるようになったり、荷物やお金の管理も自分でできるようになったり!
本当に、みんな大きく成長しました。
フレンドシップハウスでは、これからも楽しくて特別なイベントをたくさん企画していきます。
来年もぜひご参加ください!