振替レッスンの上手な活用法

当スクールでは、急な体調不良やご家庭のご都合にも対応できるよう、振替レッスンをいつでも・何回でもご利用いただけるようにしています♪

小さなお子さんがいるご家庭では、柔軟に通えることがとても大切ですよね!

ただ、レッスンを続けていく中で感じるのは、やはり「いつものクラス」にできるだけ参加しているお子さんほど、英語の力がしっかり伸びているということです。

もちろん、振替は大歓迎です!!

でも、なぜ「いつものクラス」が良いのか?というと…ちゃんと理由があります☆


1. レッスンが積み重ねになっているから

英語のレッスンは一回一回がつながっています。

いつものクラスに通っていると、「前回できなかったことが今日できた!」という小さな成功体験が積み重なり、理解が深まります。

振替が続くと、そのつながりが少し途切れてしまうことがあるんですよね。


2. 先生が成長を見ながら進められるから

同じクラスなら、先生もお子さんの得意なところ・苦手なところをよく把握しています。

「この単語がちょっと苦手だったから、もう一度練習しよう!」など、ひとりひとりに合わせたサポートがしやすくなります。


3. 仲間との安心感が力になるから

顔なじみの友達と学ぶことで、「間違えても大丈夫」という安心感が生まれます。

この安心感があると、英語を話すことに自信がつき、発話の機会もぐんと増えます。


振替を上手に使うコツ

お休みが必要なときは、もちろん振替をご利用ください。

休むより振替してもらうほうがずっと良いですし、他の講師のレッスンを受けることで新しい刺激を得られることもあります。

ただし、「いつものクラスにできるだけ参加しながら、必要なときに振替を使う」というバランスが、英語上達のいちばんの近道です。



生徒さん全員が、毎回のレッスンを大切にしながら少しずつ成長しています。

振替も上手に活用しつつ、「いつものクラス」をこれからも大事にしていきましょう!

関連記事

  1. アンケート

  2. プチリフォーム パート2

  3. 楽しく続ける英語学習のヒント

  4. 英和和英辞典について

  5. 3月に入りました

  6. ハイレベル!

  1. 2025.11.01

    振替レッスンの上手な活用法

  2. 2025.10.17

    新クラス開講のお知らせ

  3. 2025.09.30

    ハロウィンパーティー!

  4. 2025.09.17

    参観日が終わりました

  5. 2025.08.19

    がんばりチャート

  1. 2025.11.01

    振替レッスンの上手な活用法

  2. 2025.10.17

    新クラス開講のお知らせ

  3. 2025.09.30

    ハロウィンパーティー!

  4. 2025.08.02

    イングリッシュキャンプ 2025

  5. 2025.07.04

    初開催!インターナショナルデイ

カテゴリー