サプライズお別れ会!

先週の土曜日、当スクールの外国人講師のお別れ会を開きました!急遽、ご家族の仕事の都合で帰国が決まったためです。

最初は普通のお別れ会をしようかと考えていましたが、せっかくならサプライズで!ということで、都合がつく生徒さんたちに集まってもらい、先生には内緒で計画しました。

みんなには少し早く集まってもらい、会館で準備スタート。ここは、いつもイベントでお世話になっている場所です。オードブルや飲み物を用意し、先生の到着をドキドキしながら待ちました。

フレンドシップハウスは地域密着型のスクール。ご近所さんの「kinofactory」さんにケータリングをお願いしました。全て手作りの料理で、どれもとても美味しかったです。生徒さんやご家族からも大好評でした。

先生が到着する頃には、会場の電気を暗くして、全員でスタンバイ。先生が入ってきた瞬間、クラッカーで「サプライズ!」と出迎えました。驚いた表情の先生も、すぐに笑顔になり、「Thank you」と嬉しそうに言ってくれました。

その後は、みんなで団らんしながら美味しい食事を楽しみ、たくさんお話しすることができました。今回は特別に、先生のご家族も一緒に参加してくれて、より一層温かい雰囲気になりました。

食事の後は、ゲーム大会で盛り上がり!チームに分かれてフリップカップゲームやお絵描き伝言ゲーム、カップタワーづくりなど、笑いが絶えない楽しい時間を過ごしました。

最後に、みんなで思い出のスライドショーを鑑賞し、一人ひとりがお別れの言葉を述べました。その後、全員で記念写真を撮影して、先生との時間を締めくくりました。

日本には、相手を思いやり、感謝の気持ちを大切にする文化があります。お世話になった人への感謝を忘れずに、恩返しをすることを大切にする日本の心。生徒さんたちには、そうした精神を大事にしながら成長し、いつか世界に出ても「私は日本出身です」と誇りを持って言える人になってほしいです。

これからも、当スクールでは友好・友情をテーマに、人との触れ合いを大切にしながら交流を深めていきたいと思います。

参加していただいた保護者様、生徒さん、そして参加できなかったけれど感謝の気持ちを伝えてくれたみんな、本当にありがとうございました!

関連記事

  1. 新年のご挨拶

  2. 春、新たな一歩

  3. 梅雨

  4. プチリフォーム パート2

  5. September!

  6. ハイレベル!

  1. 2025.04.21

    イースターレッスン

  2. 2025.04.15

    祝25周年!

  3. 2025.04.05

    新クラスオープン!

  4. 2025.03.27

    春、新たな一歩

  5. 2025.03.05

    3月に入りました

  1. 2025.04.21

    イースターレッスン

  2. 2025.04.15

    祝25周年!

  3. 2025.02.12

    笑顔あふれるバレンタイン♪

  4. 2025.01.23

    楽しく続ける英語学習のヒント

  5. 2025.01.14

    英会話の成果、焦らず見守って

カテゴリー